バッグがボロボロになったので、TUMIのブリーフケースを購入。
今までは正直バッグに1万円以上出す気になれず、ドン・キホーテやヨドバシカメラで
3000円~8000円程度のカバンを買っては、使いづらくて買い換えたり壊れたりしていました。
そんな話をしていたところ、知り合いから
「TUMIのバッグはめちゃくちゃ丈夫で使いやすいよ!」
と教えてもらったので、数カ月前からイロイロ調べました。
TUMIの公式サイトから大容量なものを絞り込み、
下記の4種類をピックアップ。
大きい | 巨大 | |
ナイロン・ポリエステル | 26141 | 26160 |
本革(牛) | 96141 | 96160 |
恐らく、「26~」がナイロン製、「96~」が本革製、後ろの「~141」「~160」がサイズを表すようです。
もちろんサイズが大きいほど高く、本革の方が高いのですが、
26141は最も売れているモデルだけあってこの4点の中では激安です。
本革は痛むという噂もあり、26160は大きすぎるので、26141で決定。
3万円弱は高いと思いつつ、
今まで失敗してきたカバンの購入金額総額よりはるかに安いので、
一生モノだと考えてネット最安値店を探しee-shoppingにて購入。翌日に届きました。
後ろは収納がありますが、
下側にもファスナーが付いていて両方開けるとスーツケースのキャリーバー(ハンドル)に
取り付けができるので、出張や旅行の際にも持ち運びやすいです。
中央のファスナーを開けると約5cm拡張できます。
拡張後は前面側(上記写真の左側のファスナー)の収納部が拡張されます。
背面側のファスナーを開けると書類を入れるスペースがあります。
一番奥はノートパソコン用のケースが入っています。
クッションで保護されており、AC電源コード用のケースも付属しています。
モバイルPC用ケース。
AC電源コード用ケース。
ファスナーは頑丈です。
バッグ底面。物をたくさん入れても自立します。
以前使っていた安物は、物の入れ方を工夫しないとカバンが倒れていたのでこれは便利です。
全面ポケットの裏側に収納があります。
ショルダーベルトやティッシュ等を入れておくとすぐ取り出せて便利です。
全面にはポケットが4つあります。
右上は折りたたみ傘やペットボトル(500ml)が入りました。
防水加工になっていてカバンが汚れないようになってます。
ペットボトルを入れてみました。
折り畳み傘は23cmのものでギリギリ入りました。
これより大きいと入りません。
濡れた折り畳み傘等で湿気がこもらないように空気穴がついています。
左上の収納には長財布や携帯が収納出来ます。
左下のポケットの中にはさらに2つのポケットがありますが、小さすぎてあまり意味はありません。
携帯(ガラケー)・iPhone4S・名刺ケースが3つまとめて入るくらいの容量ですね。
右下のポケットは名刺ケース・携帯(ガラケー)・iPhone4Sがすっぽり入るサイズです。
ショルダーベルトは最新のものはかなり改良されていて、
パットの位置は固定ですし、長さを調節する部分は丈夫でずれませんし、
パットとベルト部分は可動しますのでとても使いやすいです。
表面がツルツルしたコートでも肩から滑り落ちにくいです。
ベルト単体で6000円くらいするそうですが、高いだけあります。
裏面は発売当初のベルトは表面がボロボロになるというクレームが多かったらしく、
現在は改良したものがついてきます。
ベルトの着脱は少しコツが必要です。
TUMIではバッグそれぞれに番号が振られており、
登録しておくことで盗難があった際に番号を照会して持主を調べることができるようです。
面倒なので特にやってませんが。
取扱説明書等もついてきますが、
「いらないので捨てて構いません」(TUMI取扱店)とのことです。
タグ。
1週間ほど使ってみましたが、
肩にかけた時のフィット感が高く持ち運びやすいですし、
収納力抜群にもかかわらず大量に物を入れても型くずれしにくいので満足してます。
これを機に財布もTUMIにしようかと考えてみましたが、
調べると2万円。高いのでやめておきます。
今までいろんなブリーフケースを探しましたが、
これ以上の物は恐らく無いと思います。
今のところee-shoppingの37,800円が最安値かな。